筋トレの疲労回復・筋力増加におすすめのVENEX(ベネクス)のリカバリーウェアについて、効果、メカニズム、商品の選び方を紹介します。
[画像引用:素材サイトより]
VENEX(ベネクス)は、疲労回復用のウェアを開発している日本企業です。
私もとても気に入っていて、長袖を使用しています。
ベネクスのリカバリーウェアは特殊な素材でできています。
そのため筋トレ後や就寝時にこのウェアを着ることで、血流を促進し疲労を回復させ、さらに筋肉合成も促進も期待できるという優れものです。
本記事では、まずベネクスのリカバリーウェアの「3つの効果」、そして「素材の秘密」を紹介します。
記事後半では、ベネクスの製品の選び方、そして最安値で購入できるサイトを調べたので紹介します。
ベネクス・リカバリーウェアの効果とメカニズム
ベネクスのリカバリーウェアは筋トレ中ではなく、筋トレ後や就寝時に着用します。
ベネクスのリカバリーウェアを着ることで、どのような効果があるのか、そして効果の背後にどのようなメカニズムがあるのか紹介します。
リカバリーウェアの効果
ベネクス・リカバリーウェアを着ることで次の3つの効果があります。
①筋肉疲労の回復
②筋肉合成の促進
③精神疲労の回復
です。
ベネクス使用者のアンケート結果が下のグラフです。
[画像引用:素材サイトより]
熟睡できること、疲れからの回復が早いこと、すっきり目覚めることなどが多い感想です。
①筋肉疲労の回復、②筋肉合成の促進について説明します。
ベネクスのリカバリーウェアを着ることで、血流量が増加します。
どれくらい増えるのかを調べたのが、下のグラフです。
右側、DPV576がベネクスのデータとなります。
[画像引用:素材サイトより]
上のグラフからベネクスを着ることで、使用前の約3.5 cm/s から5.5 cm/s と、50%以上血液量が増加していることが分かります。
このように血行が促進されるため、疲労物質が筋肉から排出され、筋肉疲労が素早く回復します。
また、血流が良いと、毛細血管の隅々にまで血液が届き、細かい筋肉細胞にまで、アミノ酸やその他栄養物質がゆき届きます。
そのためしっかりと筋肉合成が行なわれ、ベネクスを着ることで筋肉合成の促進が期待されます。
③精神疲労の回復について説明します。
筋トレに精神的ストレスは関係なさそうですが、実はとても重用です。
高重量を扱うには、脳から筋肉に運動神経を通じて非常に多くの指令が送られており、実感以上に神経が疲労している状態です。
そのため、筋トレ後の精神的ストレスを除く必要があります。
下のグラフはベネクスを着ることで、クロモグラニンAというストレス物質の量がどの程度変化したのかを示しています。
右側のDPV576がベネクスです。
約70%まで低下していることが分かります。
[画像引用:素材サイトより]
このようにストレス物質を取り除いてくれるために、精神的疲労が回復します。
ではなぜストレス物質を取り除いてくれるのか?
それは、ベネクスを着ることで、精神をリラックスさせる副交感神経の働きが高まるからです。
その効果を調べたのが下のグラフです。
[画像引用:素材サイトより]
このグラフは一般の方が見ても分からないのですが、概要を説明します。
心臓がドクドクと拍動するリズムは、実はたえず揺らいでおり、メトロノームのように一定ではありません。
このゆらぎの大きさは自律神経の働きによって左右されることが知られています。
そのため心臓の拍動の揺らぎを調べることで、副交感神経、交感神経の働きを測ることができます。
ベネクスを着ているときの副交感神経の働きを心臓の拍動から調べたところ、副交感神経が活発に活動していることが分かりました。
この副交感神経の働きによって、精神的ストレスが解消されます。
リカバリーウェアの素材の秘密
ベネクス・リカバリーウェアを着ることで次の3つの効果があることを説明しました。
①筋肉疲労の回復
②筋肉合成の促進
③精神疲労の回復
実はこれらの効果は、ウェアの素材に秘密があります。
ベネクスのウェアはPHT(プラチナ ハーモナイズド テクノロジー)と呼ばれる、白金(プラチナ)を、遠赤外線効果を発揮しやすい形で「繊維」に織り込んだ「DPV576」という素材からできています。
[画像引用:素材サイトより]
この素材のおかげで、上記の3つの効果が生まれています。
以上、ベネクス・リカバリーウェアの3つの効果と素材の秘密を紹介しました。
次に、ベネクスのどの製品がおすすめか、そしてどのサイトで買うのが一番安いのかを紹介します。
ベネクス・リカバリーウェアの選び方と最安値
ベネクスには、3つのシリーズがあります。
・スタンダードドライ
・フリーフィールクール
・リチャージ
です。
また、半そで、長袖、ボトムスがあります。
基本的には「スタンダードドライ」で良いです。
筋トレ後も就寝時も使用できます。
私が持っているのも「スタンダードドライ」の長袖になります。
ただし、「スタンダードドライ」は夏場着るとかなり暑いです。
夏場は「フリーフィールクール」をおすすめします。
長袖、半そで、ボトムスはとくに回復させたい筋肉を意識して選ぶと良いです。
悩む場合はまず長袖で良いかと思います。
ベネクスは、公式サイト、楽天市場、Amazonで購入することができます。
「スタンダードドライの長袖」で価格を比較します。
公式サイト:16,200円(税込・送料無料) >>サイトへ
楽天市場:16,200円(税込・送料無料) >>サイトへ
Amazon:16,200円(税込・送料無料) >>サイトへ
どこも同じ値段だったので、購入しやすいサイトで良いと思います。
以上、ベネクスのリカバリーウェアの紹介でした。
その他の筋トレのリカバリーに興味がある方はこちらもご覧ください。
Topへ⇒筋トレ初心者・中級者のための筋肉をつけるコツとおすすめのプロテイン&サプリメント