本記事では筋トレをしすぎると、ハゲてきたり、薄毛になったりする恐れがあるのか説明します。
私の調べるかぎり、長期間にわたって筋トレをさせて薄毛との関連を調べた研究はないです。
そのため、「筋肉がつくメカニズム」と、「薄毛が進行するメカニズム」を合わせて考えます。
結論としては、
「元々ハゲにくい人は筋トレをしてもはげない」
「だが、ハゲる可能性がある人や薄毛の人は、筋トレで薄毛はおそらく進行する」
です。
また記事の最後には、その対策も紹介します。
筋トレとテストステロン
筋トレで筋肉をつけるのには、男性ホルモンである「テストステロンの分泌が大切」と知られています。
筋トレをすることで、筋肉の刺激は脳に伝わり、テストステロンが生成されて、身体全体へと分泌されます。
テストステロンは、筋肉細胞のタンパク質合成を加速させ、筋肉を大きく成長させます。
テストステロンは、筋細胞のタンパク質合成回路であるmTOR回路の、「成長ホルモン」の量を増やす働きをします。
テストステロンによって成長ホルモンが増加し、mTOR回路がよりたくさん作動して、多くのタンパク質が合成されます。
筋肉細胞のタンパク質合成に関する詳細は、こちらをご覧ください。
mTOR回路と筋肥大の関係:初心者・中級者が劇的に筋肉をつけるコツ③
このように、高重量で筋トレをすることでテストステロンが分泌され、より効率的に筋肉を大きくすることができます。
ハゲ・薄毛・AGAとテストステロンの関係
次に薄毛とテストステロンの関係について、説明します。
「男性ホルモンで髪の毛がはげる」と聞くことがあります。
確かに、女性よりも男性の方が、薄毛・ハゲの人は多いです。
そのため、「テストステロンが多いとはげる」と思っている人が多いです。
ですが、この「テストステロンで髪がはげる」というのは、半分正解で、半分間違っています。
テストステロンではげてしまうなら、ボディービルダーはみんなハゲになります!
そしてもちろん、事実はそうではありません。
正確には、「テストステロンではげる」のではなく
「テストステロンが変化したDHT(ジヒドロテストステロン)が多いと、薄毛が進行しやすく、ハゲやすい」です。
そしてこの「テストステロンがDHTに変換されやすさ」には個人差があります。
この「変換されやすさ」は遺伝子で決まっているので、祖父や父がはげていると子供もはげやすいと経験的に知られています。
この図のように、元々DHTに変換されやすい遺伝子を持っている人は、筋トレによって薄毛の進行が早まる恐れがあると考えられます。
筋トレによる薄毛化を止めるには
「筋トレもしたいけど、薄毛も気になるな~」という人は、どうしたら良いのでしょうか?
よく薄毛が気になる人は、シャンプーやら育毛剤やらを買ってみるところから始めるのですが、今回の場合は意味がないので、おすすめしません。
なぜシャンプーが関係ないかというと、筋トレと薄毛の問題は「テストステロンがDHTに変換される」という体内に原因があるからです。
もちろん、育毛や頭皮に良いシャンプーを使用するのは望ましいのですが、問題の解決にはなりません。
この筋トレと薄毛の問題を解決するには
テストステロンをDHTへと変換する酵素である、「5αリアクターゼ」の働きを止めてあげる必要があります。
そしてその働きをする成分が「フィナステリド」という薬です。
商品名では「プロペシア」と言います。またそのジェネリック薬品も販売されています。
これを飲んでいれば、筋トレをしてテストステロンが分泌されても、薄毛の進行を抑えることができます。
ただフィナステリドは薬局では売っておらず、医師の処方箋のいる薬になります。
「薄毛が心配で病院に行くのはちょっと・・・」と思うかもしれません。
ですが、最近は薄毛専門の病院・クリニックがたくさんあり、実は多くの人が利用しています。
(もちろん、友人や同僚には内緒にしていることが多いと思いますが)
そのため、薄毛で薄毛専門のクリニックに行くことは、全然普通なので心配無用です。
クリニックのホームページでフォームに記入して、予約して、先生と話しをしてお終いです。
最初は相談だけで、実際にどう治療するかはその後選択するケースも多いです。
そして治療する場合は、薬などを出してもらうことになります。
「お値段が高いのかな~」と心配になりますが、そんなことはなく、
月4,000円程度からで治療できます。
「筋トレもしたいけど、薄毛も気になる・・・」
そんな方は、気軽に一度病院で先生に相談してみてください。
すぐに治療を開始しなくても、自分の人生でどう髪と付き合えばよいのか、あなたの状態や生活、遺伝的要因に合わせた貴重なアドバイスがもらえます。
薄毛治療やアドバイスにおすすめのクリニックは、大手でたくさんの患者さんを見ているところが良いです。
大手クリニックなら、「筋トレをしながらも、薄毛が気になる」という患者さんをたくさん診ているので、知見がそろっています。
例えば以下のクリニックが最大手でおすすめです。
以上、筋トレと薄毛・ハゲの関係を紹介しました。
ご一読いただき、ありがとうございます。
Topへ⇒筋トレ初心者・中級者のための筋肉をつけるコツとおすすめのプロテイン&サプリメント