筋トレ初心者におすすめの筋トレガイド「FODファイト大久保ダイエット」を購入・体験・レビューしたので紹介します。
「FODファイト大久保ダイエット」は、筋トレという文字がタイトルに入っていないので、分かりづらいですが、「筋トレ・ダイエットガイド」です。
筋トレと食事方法によって、ダイエットしたり筋肉ムキムキを目指します。
大手ジムでトレーナーをしている大久保さんが作成しています。
ダイエット目的にはもちろん、筋肉をつけたい人にもおすすめの商品です。
むしろ、筋肉つけたい筋トレ初心者に最高の内容になっています。
おおまかな流れとしては、
①購入する
②カウンセリングシートに性別やダイエット・筋トレの目的・目標などを記入して送信
③「pdfデータ」で食事方法と筋トレ方法の概要を学ぶ
④会員サイトで各トレーニング方法を動画で確認(動画のクオリティが凄い)
⑤カウンセリング結果から、その人の体型や目的に合わせた筋トレメニューが届く
⑥筋トレと食事を開始
⑦大久保さんから毎日メールが届き、食事方法や筋トレテクニックの説明を受ける。そして励ましてもらえる(笑)
⑧自分の体型や食事内容をLINEで送り、食事やトレーニング内容、トレーニング方法のアドバイスを受ける
これが90日間続きます。
※食事内容を送るのは最初2週間です。
トレーニングはだいたい週3回、1回30~45分程度、自宅でします。
自宅でのトレーニングですが、ジムでトレーニングをしている負荷レベルのトレーニングができるように、トレーニングメニューが工夫されています。
インクラインベンチと20kgまでの可変ダンベルを使用します。
(数量限定ですが、早期に購入すると、インクラインベンチと可変ダンベルが無料でついてきます)
こんな感じのトレーニングです!
この商品・サービスで一番驚いたのが、トレーニング動画の完成度・クオリティです。
記事後半で詳しくレビューしますが、まさにパーソナルトレーニングを受けているかのような、丁寧に作りこまれた動画です。
例えるなら「通信教育版ライザップ」って感じです。
一方で、ライザップと大きく異なる点は、「食事方法」です。
よくライザップって、リバウンドするって聞きますよね。
なぜなら糖質をかなりカットした極端な食事方法だからです。
食事方法が過酷すぎるとライザップが終わったあとは続けられないので、元の食事に戻り、体型もリバウンドします。
「FODファイト大久保ダイエット」の食事方法は糖質カットではなく、糖質制限なので、ずっと続けられるレベルです。
私が他のページで書いている栄養バランスとほぼ同じです。
きちんと白米が食べられるレベルです(本当は玄米の方が良いですが・・・)。
「FODファイト大久保ダイエット」は、まさに「通信教育型の筋トレダイエット・パーソナルトレーニング」となっています。
それでは内容を紹介します。
FODファイト大久保ダイエットの内容
製作者のファイト大久保ってどんな人?
「FODファイト大久保ダイエット」を製作した大久保さんは、大手フィットネスクラブで働く現役のフィットネストレーナーです。
さらに、若手トレーナーの指導者でもあります。
トレーナーの指導者とは、トレーナーのトレーナーです。
まさに筋トレとダイエットを知り尽くした人です。
またご自身もムキムキで「ベストボディ・ジャパン」という大会にも出場し、入賞経験もあるトレーナーさんです。
動画中では本人がきちんと顔出しで出演して、トレーニングを実演・解説してくれます。
内容一覧
内容の一覧を紹介します。
各内容の詳細レビューは、記事後半で詳しく説明します。
①90日のダイエットマスター講座
・ 筋トレ前に読むべき基礎知識 PDFテキスト(134ページ)
・90日毎日のメールダイエット講座(文庫本140ページ≒本1冊分)
②プロが教える!ホントの筋トレ
・会員ページで見れる、様々なトレーニング方法の動画解説
③14日間のLINE食事アドバイス
・LINEで食事の写真を送り、改善アドバイスがもらえます
④ご希望の方にはSkypeで月に1回のカウンセリング
以上4点が内容です。
購入方法
購入方法は3コースあります。
A:プレミアムコース 定員3名(先着)
上記①~④に加えて、
・上記のSkypeカウンセリングが90日間の回数無制限!(約45分/1回)
・動画による筋トレフォーム修正(90日間の回数無制限)
・90日終了後も無期限でメール相談OK
※購入後にカウンセリングシートに性別、目的や目標、現在の体型などを記入して送信します。すると、目的に最適なトレーニングメニューを作成してもらえます。
また、経過に応じてメニューは更新されます。
B:レギュラーコース 定員10名(先着)
上記①~④
※購入後にカウンセリングシートに性別、目的や目標、現在の体型などを記入して送信します。すると、最適なトレーニングメニューを作成してもらえます。
また、経過に応じてメニューは更新されます。
C:ライトコース
上記①~②
※トレーニングメニュー作成カウンセリングはついていません。
会員サイトから、自分でトレーニングメニューを決めて、トレーニング動画を見て学び、自分で進めます。なおトレーニング動画はA、Bと同じく全動画を見ることができます。
A、Bコースならメルマガ登録してから購入すると、筋トレスタートセット(計35,000円分)がつきます。
・可変ダンベル30㎏×2個
・ベンチ台(角度調整機能つき)
・beLegendプロテイン1kg
※ただし数量限定なので、お早めに
メルマガ登録はページの真ん中あたりにあります。
なお、きちんと90日プログラムを実践し、体重も見た目も全く変化が出なかった場合・・・
全額返金があります。
そのため安心です。
(※プレミアムコース/レギュラーコースのみ)
それでは各内容の詳しいレビューを紹介します。
内容の詳細レビュー
FODファイト大久保ダイエットの詳細を説明・レビューします。
①90日のダイエットマスター講座
1. 筋トレ前に読むべき基礎知識 PDFテキスト(134ページ)
初心者が先に知っていると良い、筋トレと食事法の基礎知識が掲載されています。
①筋トレがダイエットに重要な理由
②糖新生
③初心者がまず鍛えるべき部位
④筋トレと神経系
⑤筋トレと解剖学
⑥糖質制限の食事法(糖質カットではない)
⑦タンパク質の摂取量目安
などなど
普通の筋トレ入門本では書かれていない、筋トレトレーナーならではの具体的な説明がコンパクトに凝縮されています。
2. 90日毎日のメールダイエット講座(文庫本140ページ≒本1冊分)
メール講座では90日間毎日、食事方法と筋トレ方法に関する解説、そしてモチベーションを高めてくれるメールが届きます。
最初は初心者レベルの内容から、徐々にレベルの高い内容まで説明してくれます。
例えば、食事方法では
・3大栄養素
・食事の方法、量
・独り暮らしの方でも簡単に作れる「筋肉が喜ぶ料理」の作り方
・正しいプロテインの取り方(※多くの初心者は筋トレ後にプロテインを飲めばそれで良いと勘違いしているので、重要です)
・チートデイ
・油、オメガ3との付き合い方
など
また、筋トレの知識やテクニックでは
・ネガティブ、ポジティブ動作の説明
・筋肉痛との付き合い方
・成長ホルモン
・オールアウト
・ボディービルダーも行なっている「ヘビーtoパンプ筋トレ法」
・筋トレと有酸素運動の組み合わせ方
・スーパーセット
など
90日間内容盛りだくさんなメールが届きます!!
またモチベーションを保てるように、励ましてくれます。
②プロが教える!ホントの筋トレ
どのコースを購入しても、会員専用サイトへアクセスできるようになり、そこで全てのトレーニングの動画解説を見ることができます。
自宅トレーニングですが、ジムでトレーニングをしているレベルのトレーニングができるように、トレーニングメニューが工夫されています。
インクラインベンチと可変ダンベルを使用するフリーウェイトトレーニングが中心です。
このトレーニング動画のクオリティがすごいです。
完成度が高すぎます。
本当にパーソナルトレーニングを受けているかのような、丁寧に作りこまれた、動画になっています。
各トレーニング動画は5分程度の長さです。
トレーニング動画の流れを画像キャプチャで紹介します。
肩のトレーニング「サイドレイズ」の動画です。
ただし、無料で公開されていない部分は伏せています。
かっこいい感じで動画が始ります。
①ターゲットとなる筋肉の解剖図
はじめにこれから鍛える筋肉の解剖図が紹介されます。
②実際にトレーニングをしている動作の見本
正しいトレーニング動作を見ます。
③動いているときの筋肉の解剖図の動画
次にトレーニングしているときの筋肉の動作を解剖図の動画でチェックします。
ターゲット筋肉に縮み方を説明する動画
この筋肉の収縮イメージを持つことが、筋肉に効かせて正しくトレーニングするコツですが、ここまで分かりやすく動画で示してくれているものは他にありませんでした。
非常に手が込んでいます。
続いて、筋肉の起始と停止の説明です。
筋肉の収縮と、起始点と停止点(筋肉がどこからどこをつないでいるのか)を解剖図動画で示してくれているのが、非常に分かりやすいです。
この解剖学を動画で学ぶことが、効かせる筋トレのコツです。
④筋肉に効かせる3つのポイントとやりがちな間違いの動画
その後、実際にトレーニングをしたときにしっかりと筋肉に効かせる3つのコツと、反対に初心者の方がやりがちな間違った3種類のフォームを、動画で実際にやってみて解説してくれます。
GOODフォーム動画
BADフォーム動画
この効かせる3つのポイントと、やりがちな3つの間違い動画はとても貴重です。
実際に動画を見て学ぶことで、きちんとした動作が身につきます。
初心者が必ずやってしまう間違ったトレーニングフォームを完全に押さえているので、この動画だけでもパーソナルトレーニングを受けている並の価値があります。
さらに、中級者以上の方でもあまり知らない効かせるコツなども紹介されています。
⑤まとめ
最後にここまでのまとめを簡単に振り返り、正しいフォームを再度頭に動画で覚えこみます。
動画を見終わったら、実際にトレーニングします。
トレーニング動画には音声で解説も入っていますし、音声を消して見ているだけでも分かるように画像中に全て文字で説明も入っています。
このあたりの配慮もとても使いやすいです。
サイドレイズのサンプル動画がありますので、こちらも合わせてご覧ください。
このような形の動画が全身、各部位につき複数個ずつ用意されています。
ここまで作成するのは、、かなり手がこんでいて、豪華です。
その他、教材内容は以下の通りです。
③14日間のLINE食事アドバイス
LINEで食事の写真を送り、アドバイスがもらえます。
④ご希望の方にはSkypeで月に1回のカウンセリング
文字にすると簡単ですが、この③と④は非常に貴重です。
なんといっても、プロの筋トレ・ダイエットトレーナーの方が、実際に自分の状況に合わせて毎日アドバイスをくれるので。
これで身体が変わらないことはないでしょう。
まとめ
以上が「FODファイト大久保ダイエット」の内容詳細です。
まさに通信教育型筋トレダイエット・パーソナルトレーニングでした。
「FODファイト大久保ダイエット」の欠点は、ちょっと勇気のいるお値段設定であることです。
・プレミアムコース 128,000円(税込)先着3名
・レギュラーコース 98,000円(税込)先着10名
・ライトコース 29,800円(税込)
です。
ですが、動画のクオリティや、パーソナルトレーナーとして専属アドバイスをもらえることを考えると妥当な価格ではあります。
ライザップに行くことに比べれば安いですし、一度正しい筋トレ方法を学べば、それは一生の財産になります。
一見値段が高いように感じますが、ジムに1年間通うことと比べればとてもお買い得です。
ジムに1年間通えば、月1万円として年間で12万円、さらに、通うための往復の時間が消費されます。
しかも、ジムで自己流に筋トレをしても、多くの人は思い通りに筋肉がつきません。
(だからこそ、ライザップのようなパーソナルトレーニングに需要があります)
「FODファイト大久保ダイエット」であれば、自宅でジムと同じ負荷レベルのダンベルフリーウェイト・トレーニングができるように、インクラインベンチと可変ダンベルがついてきます。
※メルマガに登録して早期申し込みの場合
さらに「きちんと筋肉に効かせて効果のあるトレーニング方法」と「筋肉をつけ、脂肪を落とす正しい食事方法」が身につきます。
はっきり言って、初心者にとってはジムに1年間通うよりも、時間的にも金銭的にも、筋トレ効果的にも、ダイエット効果的にも、お得であると言えます。
これから自宅でこっそりスリムになったり、ムキムキになりたい人はぜひともチェックしてみてください。
-追記-
「現在ジムに通っている人にもこの商材は役立ちますか?」と質問を受けました。
私は役立つと思います。
現在、会員サイトにはマシントレーニングの解説動画はありません。
ダンベルによるフリーウェイトトレーニングが中心です。
ですが、例えば胸のトレーニングであれば、チェストプレス・マシンのトレーニングは、ダンベル・ベンチプレスの簡易版になります。
ダンベルを用いたフリーウェイト・トレーニングのほうが技術的には難しいです。
「FODファイト大久保ダイエット」の筋トレ解説動画でダンベルトレーニングをマスターし、筋肉に効かせるコツを身につければ、自然とジムでのマシントレーニングのポイントも分かります。
そのため、現在ジムに通っている人にも私は役立つと思います。
ジムには通っているが、きちんとしたトレーニングができているか不安な人や、「思い通りに筋肉がつかないな・・・」と感じる人は、この製品・サービスを一度チェックしてみてください。
Topへ⇒筋トレ初心者・中級者のための筋肉をつけるコツとおすすめのプロテイン&サプリメント