筋トレ効果を最大限に引き出すためには、こちらも合わせてごらんください
本記事では,スポーツ用マルチビタミン・ミネラル「アナバイト」についてレビューします.
どんな成分が含まれているのかを解析し,各成分の効果について解説します.
また,実際に使ってみて実感した効果および感想について報告します
さらにアナバイトについて知っておきたい「4つの疑問」
- 飲むタイミングは?
- テストステロン増えるの?
- パウダーと錠剤どちらがおすすめ?
- 一番安く購入する方法は?
についても解説します.
筋トレ効果を最大限に引き出すためには、こちらも合わせてごらんください
アナバイトの成分解析
「アナバイト」はアメリカのスポーツサプリメントの大手「Gaspari Nutrition社」が提供しているスポーツ用のマルチビタミン・ミネラルです.
含まれている主な成分をピックアップしてみますと
アナバイトの主な成分 | ||
成分名 | 3錠に含まれる量 | 1日分の必要量に対する割合 |
ビタミンB6 | 10 mg | 500% |
ビタミンD | 1000 IU | 250% |
亜鉛 | 15 mg | 100% |
マグネシウム | 200 mg | 50% |
ベータアラニン | 1600 mg | - |
カルニチン | 1000 mg | ー |
本当はもっとたくさんの成分が入っているのですが,主要なものだけ表示しました.
ビタミンB6・Dと亜鉛が豊富
まず筋トレに重要なビタミンB6が10mg入っています.
1日分の500%と摂りすぎな気がするかもしれませんが,筋トレをしている人はむしろ一日10mg以上摂取する必要があります
なぜなら,ビタミンB6はタンパク質を消化する酵素の原料であり,プロテインなど高タンパクを摂取する人に必須の成分だからです.
さらに,ビタミンDや亜鉛も豊富に含まれています.
ビタミンDと亜鉛は男性ホルモンである「テストステロン」の原料となります.
テストステロンなどの男性ホルモンは筋肉合成のスイッチであるmTOR回路の重要な1要素であり,筋肉をつけるには重要なホルモンです.
筋力増強作用と脂肪燃焼作用のある成分が含まれています
その他に「Carnosyn」という名前でベータアラニンが,「Carnipure」という名前でカルニチンが豊富に含まれています.
「ベータアラニン」は,筋肉と神経の情報伝達を助け,筋トレ時の最大筋力と筋持久力を高めてくれる成分です.
脳から筋肉へつながる運動神経が発火すると,神経からの指令で「カルシウムイオン」が放出されます.
このカルシウムイオンによって,筋肉の収縮タンパク質であるアクチン,ミオシンが収縮します.
しかし,筋肉内に存在する「水素イオン」はこの「カルシウムイオンの放出」を阻害する働きがあります.
また,筋肉が疲労してきて乳酸が溜まってくると,乳酸から水素イオンが発生し,カルシウムイオンの放出をさらに阻害します.
参考記事:筋肉が収縮する神経メカニズムと筋疲労のメカニズム(工事中)
このように水素イオンが,神経と筋肉の情報伝達を阻害しています.
ベータアラニンは,この水素イオンの”阻害”をブロックする働きがあります.
そのため,
ベータアラニンを摂取することで,神経と筋肉の情報伝達をスムーズにし,最大筋力と筋持久力を高めることができます
「カルニチン」は,脂肪の燃焼を助けたり,テストステロンが筋肉に作用する力を高めてくれる成分です.
脂肪が燃焼する際には,脂肪が細胞内のミトコンドリアに入り、エネルギーとして利用されます.
しかし,脂肪はカルニチンと結合しないとミトコンドリアに入ることができません.
そのため,カルニチンを摂取することで,ミトコンドリアでよりたくさんの脂肪が燃焼するのを助けます.
また,カルニチンの摂取によって、筋細胞のテストステロン受容体の数が増加することが知られています.
テストステロンの作用が高まることで,より効果的に筋肉をつけられるようになります.
使ってみた効果と感想
見た目は黄色くて,1粒2.5cmほどの大きさです.
ちょっと大きく感じますが,普通に飲めます.
アナバイトを飲むと,尿が少し黄色くなる日がありました.
これはアナバイトに限らずどんなビタミン剤を使っても起こることですが,水溶性のビタミンB2の吸収しきれなかった分が排出されるときに,尿が黄色になります.
ビタミンB2などを摂りすぎてもきちんと排出されるので,身体に副作用などが現れることはありません.
むしろ少し余分に摂って排出するくらいで調度良いので,きちんとビタミンが摂取できていることが実感できました.
アナバイトを摂取していた期間,体脂肪率が普段以上のペースで落ちました.
身体全体が引き締まりました.
カルニチンの効果が出たのだと思います.
体脂肪率を下げて引き締めたいときには,アナバイトはかなり効果的だと思います
また少し,身体というか皮膚というかがピリピリした感じになるときがありました.
これはベータアラニン・フラッシュと呼ばれる現象で,特に問題はないそうです.
プレワークアウトサプリを飲んだときも同じ感じになります.
以上,使ってみた感想ですが,
きちと栄養が取れていることを実感でき,体脂肪も落ちやすかったです
アナバイトに関して知っておきたい4つの疑問
アナバイトに関してよく聞く疑問点を整理します.
飲むタイミング
製品には「食事と共に1日2回を限度に、1回3錠をお召し上がりください」とあります.
私は朝2錠,晩1錠をベースとして,トレーニングの前日の夜と当日の朝は3錠ずつ飲む作戦を実行しています.
空腹時のほうがカルニチンの効果は出やすいと言いますが,ビタミンサプリには食事の脂分がないとうまく吸収できない成分もあるので(脂溶性ビタミン),アナバイトは食後すぐに摂取するのが良いと思います.
また1度に吸収できるビタミンの量には限界があり,余分に取りすぎても尿で排出されるので,朝1度に3錠飲むよりも,朝晩に分けて飲むほうがよいです
テストステロンは増えるの?
テストステロンは筋肉の合成に重要な要素ですが,亜鉛やビタミンDがその原料になります.
そのため,これらの成分が豊富なアナバイトを飲むことでテストステロンレベルが上昇します.
また,カルニチンは筋肉のテストステロンの受容体を増やし,テストステロンの感度を高めてくれるため,筋肉合成作用の向上が期待されます.
パウダータイプと錠剤のどちらがおすすめ?
アナバイトにはパウダータイプもあるのですが,錠剤のほうがおすすめです.
筋トレ後にプロテインに混ぜるのであればパウダーの方が使いやすいのですが,「アナバイト」はあくまでもビタミンサプリであり,食後に錠剤で摂取するほうが効果的です.
通販で一番安くアナバイトを買えるのはどこ?
アナバイトはAmazonでも買えますが,最安値を狙うのであれば,iHerbでセールしているときが一番安いです
180粒(60日分)がAmazonでは3,140円ですが,iHerbでは通常時で3,530円です(記事投稿日).
Gaspari Nutrition, アナバイト(Amazon)
Gaspari Nutrition, アナバイト(iHerb)
ですが,iHerbではときおり20%セールを開催しており,さらに購入金額の5%が次回使用できるクーポンになるので,3,530円から25%を引くと2,646円となります.
そのため,セール時のiHerbが一番安く買える方法です.
iHerbで初めて海外プロテイン・海外サプリメントを買う方法
以上アナバイトのレビューでした.
ご一読いただきまして,ありがとうございます.
筋トレ効果を最大限に引き出すためには、こちらも合わせてごらんください
